- HOME>
- 矯正歯科
ただ歯を並べるだけでなく
かみ合わせまでをしっかり考えた矯正歯科治療。
矯正歯科について
矯正歯科とは、矯正装置を使用して乱れた歯を少しずつ正常な位置に動かしていき、正しい歯並び・噛み合わせを実現させる診療科目のことです。整った歯並び・噛み合わせを実現させることで、見た目がよくなるだけでなく、お口の中の健康や全身の健康維持にもつながります。矯正歯科を通して健康を手に入れ、素敵な生活を送りませんか?
不正咬合の種類
歯並びが悪いと見た目だけでなく、虫歯や歯周病などの口腔内の疾患の原因になりやすかったり、滑舌が悪かったり頭痛の原因など身体に様々な影響を与えることもあります。また、精神的なコンプレックスを抱えることもあるので、矯正歯科で歯並びを治しましょう!
上顎前突:出っ歯
読み仮名:じょうがくぜんとつ
上顎の歯が前に飛び出ていている状態です。俗に言う出っ歯と言うのが上顎前突です。
下顎前突:受け口、反対咬合
読みかな:かがくぜんとつ
下顎前突は、受け口とも言われるように下顎の前歯が上顎の前歯より突出している状態です。
叢生:八重歯、乱ぐい歯
読み仮名:そうせい
凸凹に生えた乱ぐい歯、犬歯が飛び出した八重歯などのことを言います。
歯と小さくなったあごの大きさとの不調和が原因とされており、歯ブラシの毛先が届きにくいために、長い間そのままにしておくと虫歯や歯周病にかかりやすくなります。
開咬
読み仮名:かいこう
奥歯で咬んでも前歯は咬んでおらず、上手く咬めない状態。また、発音に問題が生じることもあります。
空隙歯列弓:すきっ歯
読み仮名:くうげきしれつきゅう
隣同士の歯と歯の間が開いている状態です。
食べ物が挟まり、丁寧な歯磨きを心がけないと歯周病(歯槽膿漏)になりやすくなります。
一般的な矯正治療の流れ
-
- STEP 1
- カウンセリング
患者様のご要望や症状などをお伺いします。
また、おおまかな治療期間や費用などをご説明します。
質問などありましたらお気軽にお申し付けください。 -
- STEP 2
- 精密検査
CT、レントゲン撮影などによって、お口の中の状態を正確に検査します。
そのデータをもとに、最適な治療方法を検討していきます。 -
- STEP 3
- 診断
患者様のご要望や検査結果などをもとに、詳細な治療計画をご説明します。
患者様に十分ご理解いただき、納得していただいた上で治療を開始します。 -
- STEP 4
- 治療準備
矯正期間中に虫歯や歯周病にならないように、正しいブラッシング方法を指導します。
また、虫歯や歯周病があれば、このときに治療します。 -
- STEP 5
- 治療開始
詳細な治療計画に基づき、治療を開始します。
患者様に合った矯正装置を用い、歯並びをゆっくり整えていきます。 -
- STEP 6
- 保定期間
矯正期間が終了したら、歯並びの位置を安定させるために保定装置(リテーナー)を装着していただきます。
歯並びが安定したら、矯正治療は終了です。 -
- STEP 7
- アフターケア
矯正治療が終了しても、すぐに虫歯や歯周病などになってしまっては元も子もありません。
定期検診などを通して、正しい歯並びと健康な歯を維持していきましょう。
様々な矯正治療
ワイヤー矯正
ワイヤー矯正とは歯の表面にブラケットという矯正装置を付け、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を動かしていく矯正治療法の一つです。この治療法が一般的に言う矯正治療法です。
ワイヤー矯正のブラケットの種類
- 金属(目立つ)
- プラスチック(目立ちにくい)
- セラミック(目立ちにくい)
などがあります。患者様のご要望に合わせてブラケットをお付けします。
舌側矯正(裏側矯正)
裏側矯正とは、矯正装置を歯の裏側につけ、矯正装置が全く人目に触れないように治療する方法です。この方法を「舌側矯正」または「リンガル矯正」と言い、表側からの矯正治療とは違い、ブラケットやワイヤーが正面からは見えにくくなっています。
スピード矯正
スピード矯正とは、歯肉に人工の歯(インプラント)を埋入し、それを支柱代わり(支台歯)として歯を引っ張る治療です。
通常の矯正治療の場合に比べ、治療期間を大幅に短縮することができます。
マウスピース矯正
ワイヤーを使用しない取り外しのできる矯正装置です。「アライナー」と呼ばれる、透明なマウスピース状の矯正装置を装着しておこなう治療です。